夜職女子

【その整形、経費で落ちる?】夜職女子の確定申告 現役スナック勤務が教える判断ポイント

― 美容と仕事がつながる人のためのリアル経費の話 ―

「整形って経費になるのかな…?」
誰にも聞けないけど、ちょっと気になるお金の話。

実はこれ、**ケースによっては“経費になる可能性アリ”**なんです。


✅ 経費になるかも、なケース

  • SNSや配信などで整形の過程を発信している
     → 整形ビフォーアフターでフォロワーが増えた
     → note販売・PR案件など、収入につながっている
  • 外見が売上に直結する仕事
     → キャバ嬢・スナック勤務・モデル・美容インフルエンサーなど
     → 整形によって指名数・案件数が上がった等
  • 整形を「仕事のためにやった」と説明できる&証拠もある
     → 領収書+SNS投稿、収益の記録など

❌ 経費にしづらいケース

  • 収益に関係なく、完全に自分のための整形
  • 特に記録もしておらず、誰にも話してない
  • 明確な理由や仕事との関係を説明できない

この場合は、“生活費・美容費”とみなされる可能性が高いです。


✍️ 経費にするためのポイント

  • 整形を発信してること(SNS・noteなど)
  • 収益とリンクしてること(フォロワー増、広告収入UPなど)
  • 領収書、記録、投稿などをちゃんと残すこと

🧾 実際にあった例

  • 二重整形の体験談をnoteで販売 → note売上とともに経費計上
  • 鼻整形後に美容アカウントを育ててPR案件獲得 → 医療費の一部を「事業用経費」として申告

まとめ

整形=贅沢、と思われがちだけど、
見た目が仕事に直結している人にとっては“投資”のひとつ。

ただしグレーゾーンなので、「しっかり説明できるかどうか」が超大事。

少しでも仕事に関係するなら、証拠を残しておくクセをつけておくと安心◎
がんばる自分のために、お金のことも味方につけていこう!

-夜職女子

© 2025 働く!多忙ちゃん! Powered by AFFINGER5