夜職女子

【夜職のリアル】アラサーでも大丈夫?スナックで働いて感じた「メリット」「デメリット」

こんにちは!多忙ちゃんです🌸
今日は、ガールズバー➡キャバクラ➡スナックで実際に働いてみて感じた、スナックの「良いところ」と「嫌だったこと」を、正直に書いてみます!

これから夜職を考えてる方や、昼職とのダブルワークを考えている方の参考になれば嬉しいです!


✅ スナックで働くデメリット

■ 酔ったお客さんからのボディタッチ、だるがらみ

酔っ払って調子に乗ってボディタッチしてくる人はやっぱり一定数います…。スナックは男性スタッフがいないので、そういうところは意外と緩い!!!!
お店やママによってはしっかり守ってくれるけど、自分でも「NO」と言う勇気が必要です。

■ プライベートで誘ってくる

しつこくLINE、「お休みの日にご飯行こう」など、お店の外でも会いたがるお客さんもいます。【お店の外はめちゃくちゃ危ないです!!!!!】
ここはしっかり線を引かないとしんどくなる…。私はお店の中だけのお付き合いって割り切ってます。

■ キャバクラより時給が低い&ドリンクで稼げない

スナックは時給がキャバクラやガルバより低いし、お店によりますが、指名料やドリンクバックもほぼ期待できないことが多い!
「短時間でガッツリ稼ぎたい!」って人には正直向いてません。


✅ それでも「スナックで良かった」と思うこと

■ ネイル・髪型・服装が自由

オシャレが楽しめる!
昼職だとNGなネイルや髪色も、スナックならOK。自分らしく働けます。

■ 年齢で差がつきにくい

アラサーでも若い方!
キャバやガルバみたいに「若さ」で勝負しなくていいから、落ち着いた接客や会話ができればむしろ強みです。

■ ノルマがない

個人ノルマがないお店が多いから、売上や指名を気にせずマイペースに働けます。
昼職メインで、ちょっと副業感覚で働く人にはぴったり

■ 客層が落ち着いている

年齢層高めの常連さんが多くて、人生経験豊富な人の話が聞けるのは面白いし勉強になります。ママのファンも多いし、ただカラオケを楽しみに来るお客さんも多いです。

■ 時給が低いからこそ「金銭感覚がバグらない」←コレ大事!

キャバクラみたいに一晩で何万も稼げるわけじゃないから、
逆に「お金のありがたみ」が分かるし、金銭感覚が狂わないのは実はすごく良いところ!
(私もこれで変に浪費せずに済んでる😂)


✅ 結論:無理しない。楽しく続けられるなら「アリ」!

スナックは、爆発的に稼げるわけじゃないけど、
自分のペースで、無理せず、昼職や副業と両立しやすいのが最大の魅力です。

「ちょっとだけお小遣いを増やしたい」
「人と話すのが好き」
そんな人なら、きっと楽しく続けられるはず!

そしてもし「昼職も考えたい」「副業もやってみたい」と思ったら、そんな一歩も応援しています✨

-夜職女子

© 2025 働く!多忙ちゃん! Powered by AFFINGER5