夜職女子

夜職でも確定申告は必要?キャバ嬢が申告すべき3つの理由と給付金の話

「キャバ嬢も確定申告っているの?」
そんな声をよく聞きますが、結論から言うと夜職こそ申告すべきです。


✅ なぜ必要?夜職=個人事業主扱いだから

キャバクラやラウンジ勤務は、「業務委託」や「個人事業主」扱いになることが多く、
お給料は日払いや手渡しで、**税金が引かれてない(源泉徴収なし)**パターンがほとんど。

つまり、「自分で税金を計算して、自分で申告・納税しないといけない」立場になります。


💡 申告してた人は、100万円の給付金対象に!

コロナの時、「持続化給付金」っていう制度があったの、覚えてますか?
あのとき確定申告していた夜職の方は、なんと最大100万円の給付対象になったんです!

確定申告してた=前年の売上を証明できたから、
「今年は売上が減りました」とちゃんと比較できて、給付金を受け取れたということです。


🏠 信用にもつながる=将来がラクに

確定申告してると、個人事業主としての実績ができるので
✔ 家を借りやすい
✔ クレジットカードやローンも組みやすい
など、“社会的信用”がつきます。


☂️ 未来の自分を守るために

「税金なんて…」と思う気持ちもわかりますが、
ちゃんと申告してる人だけが“国の制度”に守られるのも事実。

今は稼げていても、いつどうなるか分からない時代。
“いざという時に助かるように”、今から準備しておきましょう◎

関連記事▶https://realestate-ol.com/%e3%80%90%e5%89%af%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%b5%8c%e8%b2%bb%e3%80%91%e5%a4%9c%e8%81%b7%e3%81%a7%e3%82%82ok%ef%bc%9f%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%83%e3%82%af%e5%89%af%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%b5%8c%e8%b2%bb%e3%81%be/

-夜職女子

© 2025 働く!多忙ちゃん! Powered by AFFINGER5